【限定割引あり】バーチャルオフィス「GMOオフィスサポート」の評判・口コミを見てみる|詳細はこちら >>

トランクルームを経費で落とす!勘定科目・仕訳方法や注意点をわかりやすく解説します

本サイト・記事にはPRが含まれます
トランクルーム・レンタルコンテナを経費で落とす!勘定科目・仕訳方法や注意点をわかりやすく解説します

「これからトランクルームを契約しようと思っているんだけど、経費計上できる?」

「トランクルームの利用料金、経費にできるのは分かってるけど、仕訳や勘定科目が難しくて…」

そんな悩みを抱えている個人事業主や法人経営者の方、多いのではないでしょうか?

確定申告で困らないためにも、トランクルーム費用の仕訳方法をしっかり理解しておくことが大切です。

この記事では、トランクルーム費用の仕訳で使う勘定科目や、用途別の仕訳例、注意点などを分かりやすく解説します。

家事按分や消費税の処理など、複雑な部分も丁寧に解説しているので、ぜひ最後まで読んで、トランクルーム費用を賢く経費計上しましょう!

目次
\ まずは無料でお試し!
AI自動文字起こしサービス【Notta】

リアルタイム文字起こしを体験してみよう >>

トランクルーム・レンタルコンテナの費用は経費にできる?

結論、トランクルームの費用は経費に計上することができます。

トランクルームを利用を検討している個人事業主や法人の方、既にご利用を開始している方にとって、費用を経費として計上できるかは重要なポイントですので、安心してください。

ここでは、経費計上するための条件やポイントについて見ていきましょう!

トランクルーム・レンタルコンテナの費用を経費計上するための条件

トランクルームやレンタルコンテナの費用を経費計上するには、以下の2つの条件を満たす必要があります。

  • 事業に関連していること
  • 証拠書類があること

事業に関連していること

トランクルームを 事業のために利用している ことが大前提です。私物の保管など、事業とは関係のない目的で利用している場合は、経費計上できません。

証拠書類があること

トランクルーム会社から発行される 請求書や領収書 などの証拠書類を保管しておく必要があります。税務調査の際に、これらの書類を提出することで、経費計上した根拠を示すことができます。

個人事業主と法人で異なる?経費計上の考え方

個人事業主と法人では、経費計上の考え方が少し異なります。

個人事業主の場合:家事按分が必要なケースも

個人事業主の場合、トランクルームを事業用とプライベートの両方で使用している場合は、家事按分 が必要になります。家事按分とは、事業用とプライベート用の使用割合に応じて、経費計上できる金額を計算することです。

法人の場合:事業目的が明確であることが重要

法人の場合、トランクルームの使用目的が事業に関連していることを明確にする必要があります。そのため、契約時にトランクルーム会社に 「事業用」であることを伝える ことが大切です。

経費計上できないケース

トランクルーム費用を経費計上できないケースは以下の通りです。

私物の保管費用

趣味の道具や衣類など、私物を保管するためにトランクルームを利用している場合は、経費計上できません。

事業とは無関係な用途

例えば、親族の荷物を預けるためにトランクルームを借りている場合などは、経費計上できません。

トランクルームやレンタルコンテナの費用を仕訳する時の勘定科目

トランクルーム費用を経費計上する際には、適切な勘定科目を選択する必要があります。勘定科目とは、お金の動きを分類するための項目のことです。

勘定科目って何?基本的な知識をおさらい

勘定科目は、大きく分けて「資産」「負債」「資本」「収益」「費用」の5つに分類されます。

借方(左)と貸方(右)

仕訳では、借方(左)と貸方(右)に勘定科目を記入します。借方に記入する勘定科目は、増加した項目を表し、貸方に記入する勘定科目は、減少した項目を表します。

資産、負債、資本、収益、費用

  • 資産: 現金や預金、商品など、会社が所有している財産
  • 負債: 借入金や買掛金など、会社が支払うべき義務
  • 資本: 会社の純資産
  • 収益: 売上や受取利息など、会社が得た収入
  • 費用: 仕入や給料など、会社が支出したお金

トランクルーム費用でよく使う勘定科目

トランクルーム費用でよく使う勘定科目は以下の通りです。

  • 賃借料
  • 荷役費
  • 保管料
  • 地代家賃

賃借料

トランクルームの賃料を支払った場合に使用します。

荷役費

トランクルームに荷物を搬入・搬出する際に、業者に支払う費用です。

保管料

トランクルームに荷物を保管するために支払う費用です。

地代家賃

トランクルームが土地を借りて運営されている場合、地代家賃として計上することもあります。

用途によって勘定科目が変わることも!

トランクルームの用途によって、使用する勘定科目が変わる場合があります。

事務所として利用する場合

トランクルームを事務所として利用する場合、賃料は「地代家賃」、光熱費は「水道光熱費」などの勘定科目を使用します。

在庫保管場所として利用する場合

トランクルームを在庫保管場所として利用する場合、賃料は「倉庫料」や「保管料」などの勘定科目を使用します。

【用途別】トランクルーム費用の仕訳例

具体的な仕訳例を見ていきましょう。

ケース1:事務所として利用する場合(個人事業主)

賃料の支払い

借方貸方
地代家賃現金

光熱費の支払い

借方貸方
水道光熱費現金

ケース2:在庫保管場所として利用する場合(法人)

賃料の支払い

借方貸方
倉庫料当座預金

荷物の搬入費用

借方貸方
荷役費当座預金

ケース3:書類保管場所として利用する場合(個人事業主)

賃料の支払い

借方貸方
賃借料現金

会計ソフトを使うと仕訳が簡単に!

仕訳に慣れていない方や、時間短縮したい方は、会計ソフトの利用がおすすめです。

freee、マネーフォワードクラウド、弥生会計などのクラウド会計ソフトが便利

freeeやマネーフォワードクラウドなどのクラウド会計ソフトは、インターネット上で利用できる会計ソフトです。銀行口座やクレジットカードと連携することで、自動で仕訳を作成してくれる機能もあります。

自動で仕訳してくれる機能も!

会計ソフトによっては、トランクルーム会社からの請求書や領収書をアップロードするだけで、自動で仕訳を作成してくれる機能もあります。

主要会計ソフトの比較

ソフト名一言コメント特徴料金
会計freee初心者でも使いやすい操作性と豊富な機能で人気の定番ソフト領収書画像アップロードで自動仕訳、請求書発行、銀行口座連携などスタータープラン:月額1,180円 / 年額11,760円
スタンダードプラン:月額2,380円 / 年額23,760円
プレミアムプラン:年額39,800円
マネーフォワード クラウド会計自動仕訳機能が充実!銀行口座連携で経理業務を効率化多様な金融機関との連携、自動仕訳機能で入力の手間を大幅削減スモールビジネス:月額3,980円 / 年額35,760円
ビジネス:月額5,980円 / 年額59,760円
弥生会計 オンライン長年多くの企業で利用されてきた信頼と実績のあるソフトシンプルな操作性で使いやすい、充実したサポート体制セルフプラン:月額2,780円 / 年額27,800円
ベーシックプラン:月額3,760円 / 年額37,600円

トランクルーム費用を経費計上する際の注意点

トランクルーム費用を経費計上する際には、いくつか注意すべき点があります。

家事按分について

家事按分とは?

家事按分とは、事業用とプライベート用の使用割合に応じて、経費計上できる金額を計算することです。

家事按分の計算方法

例えば、トランクルームの広さが10㎡で、事業用として5㎡、プライベート用として5㎡使用している場合は、経費計上できるのは賃料の半分になります。

家事按分が必要なケース

個人事業主が、トランクルームを事業用とプライベートの両方で使用している場合は、家事按分が必要です。

消費税の処理

課税仕入れになる?

トランクルームの利用料金は、原則として課税仕入れとなります。

消費税の計算方法

トランクルーム会社から発行される請求書に記載されている消費税額を、課税仕入れとして計上します。

支払調書の作成

支払調書とは?

支払調書とは、1年間で一定金額以上の報酬や賃借料などを支払った相手について、その金額などを税務署に報告する書類です。

支払調書の提出が必要なケース

トランクルーム会社に支払った賃料が、年間500万円以上になる場合は、支払調書の提出が必要になります。

まとめ|正しい仕訳で、トランクルーム費用を賢く経費計上しよう!

トランクルーム費用は、適切に仕訳と勘定科目を選択することで、経費計上することができます。家事按分や消費税の処理など、注意すべき点もいくつかありますが、この記事を参考に、正しい経理処理を行いましょう。

仕訳や勘定科目に迷ったら、専門家に相談を!

税理士に相談するのがおすすめ

仕訳や勘定科目に迷った場合は、税理士に相談するのがおすすめです。税理士は、税務に関する専門家であり、あなたの事業内容や状況に合わせて、適切なアドバイスをしてくれます。

会計ソフトのサポートも活用しよう!

会計ソフトによっては、電話やメールでサポートを受けられる場合があります。困ったことがあれば、積極的にサポートを活用しましょう。

当サイトは第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、もしもアフィリエイト、Linksahre、バリューコマース、afb、レントラックス、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト)を利用し、紹介料などの収益を得ています。得られた収益は、読者の皆さまにより有益な情報提供を行うための取材費用に充てられます。
記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よろずちゃんのアバター よろずちゃん 独立開業ヨロズ管理人

独立開業に関する自身の経験をもとに、個人事業主やスタートアップ企業の事業者がビジネスをコストパフォーマンス高く推進するための情報を発信しています。特にバーチャルオフィスについては、網羅的に情報を掲載。マーケターとしての知見を活かし、集客・マーケティングにお困りの事業者様のサポートも実施中です!

目次